【仕事辞めたい】育休明けに待っていたワーキングマザーの現実

正社員だった前職で2回の産休と育休を経験しました。それと2度の育休からの職場復帰。初めて産休に入る時は「長い休みだ~やった~♪」と喜んでいたのを覚えています。

今日はそんな喜びも束の間…育休明け、私を待っていた現実について書いて行きたいと思います。

スポンサーリンク
レクタングル(大)

初めての産休&育休&復帰

初めての産休の時は本当に嬉しかったですね。なんせ仕事に行かなくて良いのですから♪そして一年の育休からの復帰の時は憂鬱で仕方なかったですね。周りが保育園に入れないと嘆いていた時に、入れないで育休延長したい~と思っていた私の息子が入れることになったのです。そう言うものなのでしょうか…。

復帰1カ月前に第二子を妊娠していることが判明!!!それを復帰してすぐに上司に言わなくてはいけないと言うことにも憂鬱でした。会社としてはまた6カ月したら産休に入る社員に、また仕事を教えなければいけないと言う絶望と苛立ちがあったことでしょう。でもその妊娠があったからこそ私はその6カ月間を頑張れました。だってその間を乗り越えたら、また産休が待っているのですから♪なので2度目の産休育休まではHAPPYに過ごせていたと思います。

2度目の復帰

2度目の職場復帰は、なかなか保育園に入ることが出来なかったので約2年半の育休後でした。この時もとにかく憂鬱でしたが、どうすることも出来ずに復帰しました。辞めると言うことも考えていたのですが、辞めるのは復帰してからでもいいのではないか??と言うことになり、まずは復帰してみることにしたのです。(当たり前ですね…)

業務のシステムや内容がとにかく変わる職場だったので、2年半のブランクは相当でした。新人並みに教えてもらわないと出来なかったのと、間違ってはいけないと言うプレッシャーで毎日押しつぶされそうでした。

仕事が終わって息子達を迎えに行き、帰宅後は晩御飯の準備とお風呂、洗濯、寝かし付け、次の日の準備。毎日、自分が寝るのは12時を過ぎていました。子供2人なので長男の時より余裕が無くなりました。

自分で自分を追い込んでしまっていたのです。

私を待っていた現実

慣れるまでは仕方ないと思っていたのですが、日に日に私の余裕はなくなって行きました。主人も家事を手伝ってくれていたのですが、私が人のやり方が気になるタイプなので多くを任せる事をしませんでした。なので、私がほとんどやっていると言う気持ちが強くなっていました。

時短勤務だったものの、私が時間にも気持ちにも余裕がなくなり主人ともピリピリするようになりました。子供達にもきつく当たってしまい、その後に自己嫌悪に陥っていました。

そこへ来た異動の話し…それまでは子供がいると言うこと、急に子供が熱を出して休むと言うことに理解のある職場でした。異動後は忙しい職場でそういった理解があまりないところでした。あからさまに嫌な態度を取られたり、無視されたりと自分が滅入っていくのを感じていました。そして私の心は壊れました。

これについては下記の記事に書いています。

私、共働きやめました
私ことまこママは10月末で約10年在籍した会社を退職することにしました。 その10年の間に産休と育休を2回、取得しました。長男の時1年...

一人でかかえこまない

復帰後は自分がすることも増え、慣れない生活に焦りや不安をかかえることになると思います。そこで大事なことは…

  • 何でも自分でしようとしない
  • 自分を責めない
  • 完璧を求めない

と言うことだと今となっては思います。その時は責めることやマイナスの事しか考えられなかったけれど、もっと誰かを頼ったり「しょうがない」と思っても良かったんだと言うこと。全部一人でするのは無理!!HELPって言っていいよ!!

幼馴染に「私って自分に甘いのかな??」って仕事や育児のことを相談したことがあった。その時に「自分に甘くないと周りに優しく出来ないよ。」と言われた。その言葉が離れない。なんだか分かるような気がした。

人間関係良かったら続けれる

人間関係って本当に大事で、それが良くなければ仕事も続けにくくなる。それプラス子持ちへの理解。いくら女性の働きやすい職場にしょうとか言っても、みんながみんな理解のある人達ばかりじゃない。思ってても態度に出さない人もいるし、態度に出る人もいる。難しいね…。

私は、ほとんどがこの理由で辞めたんだけど。

それで辞めれた私は幸せなのかもしれない。それでも我慢して働いている人もいるだろうし、辞められない人もいる。

私は人間関係が良かったら続けられてた。

まとめ

ワーキングマザーって響きはかっこいいけれど、まだまだ現実は厳しい。少なくとも私はそれを感じた一人。「子供がしょちゅう熱を出して、いつも会社で謝ってばかり。やりずらいし、いずらいよ~。」ってママさんが周りには結構いる。少しの気遣いや、言葉のかけ方ひとつでその気持ちも変わると思う。みんな突発で休む時は申しわけないと思っている。だから少しだけワーキングマザーに優しい言葉を下さい。なんて我儘ですか??その言葉で頑張れます!!

色々と私の心のうちを吐き出してしまいました(汗)読んで頂いた方、有り難うごさいました。

まこママでした。

スポンサーリンク
レクタングル(大)
レクタングル(大)

フォローする

コメント

  1. あんママ より:

    初めまして。金融機関に勤める、復帰2週間のワーママです。
    読んでいて、たくさん共感する部分がありました…。
    復帰後、システムの変更などに伴い仕事が全くできず、新入社員並みの自分に嫌気がさしています。
    こんなこともできないのか、とモチベーションも上がりません。
    まもなく内示を受ける予定なのですが、理解ある職場に異動できるか不安でたまりません。
    それでも復職後最低1年間は働いてから辞めるのが筋かと思い、1年は頑張ろうと思っています。
    質問なのですが、まこママさんは復帰後どのくらいで退職されましたか?
    また、どのような理由で退職すると伝えましたか?
    お忙しいかと思いますが返信お待ちしています。

    • まこママ まこママ より:

      あんママさん初めまして!!
      私が辞めたのは復帰後、半年です。
      まさか自分が辞めるとは思っていませんでしたが、そこで自分がダメになってしまうと感じました。
      いきなり職場に行けなくなったので上司とだけ会い、手続きをしてもらいました。
      辞め方としては宜しくない辞め方です。
      今もその職場があった地名とかを見ると、動悸がします。
      それくらい精神的に追い込まれていました。
      理由は精神的に続けて行く事が難しいと言うような事を伝えたと思います。
      復帰したばかりで色々と不安だと思う気持ち、良く分かります。
      応援しています!!!
      まこママでした(*´ω`*)