保育園に入園が決まったら、来年から仕事復帰だぁ~!!
と数年前に悶々とした日々を過ごしていたなと、クリスマスが近付いて来ると思い出します。
どんどん復帰のことを考えると悩みが増えて、不安ばかりが募って行く…その気持ち分かります!!
特に初めて育休からの仕事復帰となると、親が遠方にいていざと言う時に頼れる人が近くにいないなんてのは、不安で仕方ないと思います。
実際、私達夫婦の親も遠方にいるのでこの悩みはありました。
今日はそんな悩みをどう乗り切って来たのかを書いて行きたいと思います。
仕事復帰までに思っていた不安
いざと言う時に頼れる人がいないと言う、漠然とした不安が仕事復帰が近づくに連れて具体的な不安に変わって行きました。
まず私が不安だったのは、突発的に熱が出た時に仕事を休まなくてはいけないと言うことでした。今考えると仕方のない事と思えるのですが、その時は職場に迷惑がかかると言うことが不安でした。
そんなとき両親(つまりじぃじやばぁば)が近くに住んでいれば、「ちょっと迎えにいってくれない?」と頼むこともできたと思います。
でも、遠方にいる両親だと、新幹線や飛行機で迎えに行くことは難しいと思います。
実際、私の両親も夫の両親も新幹線で2時間以上かかる場所に住んでいます。
こんなときは経験者に話を聞くのもいいかもしれません。
職場の先輩などでも同じ悩みを持っていた方もいるかもしれません。やっぱり、職場によって雰囲気も違うと思うので。先輩ママに話を聞くと、「小さい時はしょっちゅう熱や感染症にかかり仕事を休んでいた」なんて言っていたので更に不安になっていました。
これが一番の不安だったかもしれません。
どう乗り越えたか
仕事復帰が決まり、保育園に行き始めるとやはり「熱があるので迎えに来て下さい」と保育園から電話がかかって来ることが何回かありました。
その時は心苦しいですが、自分がしていた仕事を他の同僚にお願いして迎えに行っていました。幸いにも同僚が育児経験者ばかりでしたので、心よく早退をさせてもらっていました。
保育園から電話が来たら仕方ないと思って、同僚等には申し訳ないと言う気持ちを伝えて早退することです。嫌な顔をされたとしてもグッとこらえて去りましょう。
子供も大きくなるに連れて免疫が出来てくるので、電話で呼ばれることも少なくなるはず!!
それまでは今は仕方ないと思って乗り切りましょう。
まとめ
両親が遠方に住んでいる、実家がとっても遠い場合はなかなか保育園のお迎えを頼むのは難しいと思います。
やっぱり職場の同僚の理解が大事だと思います。
私は結局同僚の理解が得られず退職の道を選んでしまいましたが…
まこママでした(^_-)-☆